-
- 2019年にFIT適用が終わるご家庭の数です。
2020年にはさらに・・・ - 問題のおさらい
- 2009年11月に始まった、太陽光発電の固定価格買取制度。スタートから10年が経ち、初年度に導入された住宅用太陽光発電設備の、48円/kWhという高い売電単価での売電期間が2019年で終わります。
- 2019年にFIT適用が終わるご家庭の数です。
FIT終了を知らない人も多く、対策を打っていない設備オーナーが大勢います。
2019年にFIT終了を迎える設備は53万件。
その後も、毎年20万件程度は次々と終了を迎えます。
固定価格による買取義務の終了後、余剰電力を売ることができなくなるわけではありません。
しかし、買取義務保証期間中よりも買取価格は大幅に下がると予想され、
発電した電気を安い価格で売電するよりも自家消費することを希望する人が増えると考えられます。
そこで活用したいのが、蓄電システムです。
系統からの買電量を抑えられて節約につながり、さらに、災害等による停電時の備えにもなる。
蓄電システムは、全量自家消費型の太陽光発電に必須のツールと言えるのではないでしょうか。
当社では、多くのご家庭でお得に便利にお使いいただける蓄電システムをご用意しました。
ネクストエナジー
3つの提案
- 1.提案しやすい商品をご提供
- 停電時に圧倒的に強い、大容量・全負荷型の蓄電システムです。
- 2.安心の保証期間
- 既設太陽光発電のシステム保証を実質最大5年まで延長します。
- 3.万全のサポート体制
- 業界トップクラスの導入支援ノウハウと、不測の事態にも対応する
アフターメンテナンス体制で、販社様をしっかりサポート。